新社会人、新成人が喜ぶ「数珠の贈り物」10選 ~男性編~
数珠をプレゼントに!成人祝いに新社会・新成人が喜ぶ数珠10選 ~男性用数珠編~
これから新社会人・新成人を迎える息子様に、成人祝いのプレゼントに喜ばれる数珠をご紹介いたします。
社会人のマナーとして、新しい門出に、きちんとした数珠を持たせてあげたいものですよね。
一人前の大人になった証として、ご自分用の数珠をプレゼントしてみてはいかがですか?
今回は贈り物として、喜ばれる男性用の数珠をセレクトいたしました。
1、そもそも予算はどれくらい?
数珠の金額は数珠に使う材料や大きさによって値段が変わります。
例えば会社のお付き合いで葬儀に参列する際にあまりに安価なものだと安っぽく映ってしまったり、すぐに切れてしまうことが
あります。だいたい相場として、10,000円ぐらいからの数珠をお持ち頂くことをおすすめいたします。
2、「数珠のプレゼント」特集!成人祝いに新社会・新成人が喜ぶ数珠10選 ~男性用数珠編~
ここからは、新社会人、新成人の方に持っていただきたい数珠をセレクトいたしました。
「まだ、成人祝いに何を贈ろうか決まっていない、どんな数珠を贈ればいいのか分からない」
という方はぜひ参考にしてください。
目次
├ 仕事運アップと言われている人気の石をプレゼント(青虎目石)
├ 魔除けのお守りとして用いられてきたパワーストーンをプレゼント(オニキス)
├ 新生活を落ち着いて迎えてほしいという意味を込めてプレゼント(茶水晶)
├ 繁栄の意味合いを持つと言われる一生ものの数珠をプレゼント(琥珀)
├ 石言葉である健康を祈願してプレゼント(翡翠)
├ 軽くて使いやすい樹木の高級材黒柿をプレゼント(黒柿)
├ 別名:生命樹。名前の通りグリーン色の数珠をプレゼント(緑檀)
├ 世界遺産の屋久杉のお数珠をプレゼント(屋久杉)
├ 昔から人気のある星月菩提樹の数珠をプレゼント(星月菩提樹)
├ 神の代から眠り続けていた杉の数珠をプレゼント(神代杉)
3、実物の数珠が見たいという方へ
男性用数珠 青虎目石 22玉 共仕立て 正絹房
仕事運アップや魔除け意味があると言われている青虎目石の数珠。
青虎目石の意味合いとしてもこれから新社会人、新成人になる方にはぴったりではない
でしょうか。
色合いも派手すぎず、地味すぎず、落ち着いた色合いの素材になりますので
人気のある素材です。
ショップで詳細を見る
https://www.kohgen.com/i/6866832226100
その他の青虎目石の男性用の数珠を見る
https://www.kohgen.com/ic/m_material_b-tigereye
男性用数珠 ブラックオニキス 22玉 ソーダライト仕立て 鉄紺房
人気のあるオニキスの数珠。
色合いとこの三か所に入っているソーダライトの青色が良いアクセントになって、
絶妙な仕上がりです。
オニキスは古来より魔除けのお守り・護符として用いられてきたパワーストーンです。
お守りとして意味のある数珠をお持ち頂くのも良いかもしれません。
ショップで詳細を見る
https://www.kohgen.com/i/631o001000000
その他のオニキスの男性用の数珠を見る
https://www.kohgen.com/ic/m_material_onyx
男性用数珠 茶水晶 22玉 共仕立て
お数珠は派手でないものに決めている。とお考えなら、
シックなカラーが特徴の茶色の水晶がおすすめです。
冷静・落ち着きという意味合いが言われている素材になるので、
新生活を落ち着いて迎えてほしいという意味を込めて、プレゼントしていただくのも
良いかもしれません。
ショップで詳細を見る
https://www.kohgen.com/i/6400110000000
男性用数珠 グリッター入り 天然琥珀(オレンジ色) 18玉 共仕立て紐房【限定20品】
どうせ持つなら一生ものの数珠を持ってほしい、
そんな方には琥珀のお数珠がおすすめです。
天然琥珀の数が激減しており、もうなかなかどこを探しても見つからない代物です。
琥珀は琥珀の木の樹脂が長い年月をかけて固まった素材になるので、
非常に軽く持ちやすいのも特徴です。
琥珀には繁栄の意味合いを持つと言われております。
繁栄を祈って、お贈りしても良いかもしれません。
ショップで詳細を見る
https://www.kohgen.com/i/7102364-20000
その他の琥珀の男性用の数珠を見る
https://www.kohgen.com/ic/m_material_amber
男性用数珠 黒ビルマ翡翠 22玉 共仕立て 焦茶房
こちらは人気の翡翠の中でも黒い色をした翡翠です。翡翠といえば緑のイメージが強いですが、黒い翡翠もございます。
翡翠は5月の誕生石で、翡翠の石言葉は「健康」で健康を祈願して、
数珠を贈る方も多くいらっしゃいます。
ショップで詳細を見る
https://www.kohgen.com/i/Q640322010029
その他の翡翠の男性用の数珠を見る
https://www.kohgen.com/ic/m_material_jade
男性用数珠 黒柿 22玉 共仕立て 限定品
黒柿は渋柿の一種で日本の柿で高級材です。
黒柿は高級茶筒や置物などの工芸品によく使われています。
木の数珠の中でも黒柿は最も稀少なものになります。
一生使い続けたいと思う数珠になります。
黒柿の男性用の数珠を見る
https://www.kohgen.com/ic/m_material_kurogaki
男性用数珠 緑檀 18玉 緑紋石仕立て 紐房
緑檀は東南アジアに生息する樹木で、着色ではなく元々が深い緑色をした木です。
栴檀のように若干樹木の香りがして、自然の深い緑色の幹をしているため、
原住民からは生命樹と呼ばれています。
生命を司る樹として、信じられており、
またの名を生命樹やディグナム(リグナム)とも呼ばれております。
樹木の数珠は軽くて使いやすく、長年使っていると色に艶や深みが出てきます。その点も樹木の数珠のおすすめのポイントです。
ショップで詳細を見る
https://www.kohgen.com/i/Q319318126018
その他の緑檀の男性用の数珠を見る
https://www.kohgen.com/ic/m_material_ryokudan
男性用数珠 屋久杉 茶水晶仕立て 利休房
世界遺産の屋久杉の樹齢は非常に長く、一般に杉の樹齢は500年と言われていますが、
屋久杉は桁外れに長いです。
樹齢1000年以上のものを屋久杉と言い、100年以下のものは小杉と呼ばれるようです。
その世界遺産の屋久杉をお数珠に仕立てました。
(世界遺産の屋久杉倒木しか加工できないため、倒木から仕立てお作りしております。)
屋久杉の年輪の細かい模様に、
深みのある色が加われば愛着がどんどん沸いてくるのではないかと思います。
屋久杉の樹齢の長さにかけて、長寿の意味も言われております。
ショップで詳細を見る
https://www.kohgen.com/i/6835032226220
その他の屋久杉の男性用の数珠を見る
https://www.kohgen.com/ic/m_material_yakusugi
男性用数珠 星月菩提樹 20玉 独山玉仕立て 紐房
星月菩提樹は中国・海南島で採られる木の実です。
昔からよく使われる素材で、今でも人気がございます。
『星月』と呼ばれる由来は、無数の斑点をまとった星月菩提樹の実の見た目に関係があります。
星月菩提樹の表面を見ると無数の斑点の中に一つだけ大きな斑点があります。
この大きな斑点は、茎から実を採った時に出来た跡で、他の点よりも深く大きな点となって残ります。
小さな無数の斑点は夜空の『星』を、大きな斑点は『月』を表しています。
(なんともロマンチックな名前の由来ですよね。)
このことから白い実に黒い斑点のある菩提樹の実を星月菩提樹と呼んでいるのです。
また、星月菩提樹は仏の世界を表しているといわれています。
それは、星月菩提樹の実を夜空の星と月に例えることに由来しており、
古くから星月菩提樹の実は宇宙を表し、宇宙は仏の世界であると信じられてきました。
ショップで詳細を見る
https://www.kohgen.com/i/Q373320169017
その他の星月菩提樹の男性用の数珠を見る
https://www.kohgen.com/ic/m_material_seigetsu
男性用数珠 神代杉 22玉 青虎目石仕立て
神代杉とは、何千年も昔に火山の噴火で火山灰に埋もれ、腐らずにそのまま半化石化した杉のことを呼びます。
2000年もの間、火山灰に埋もれていないとこの色になりません。
主に、高級建築の装飾や工芸品として使われる材質ですが、お数珠に仕上げました。
この神代杉の面白いところは、原木を割った瞬間は黄色い卵の色をしているのですが、
その後、空気に触れると青色に染まり、
最終的にはこの落ち着いた灰茶色に変わるというところにあります。
神の代から眠り続けていたとしてその名が付けられ、
数千年という時を経ても未だ生命の息吹を感じさせるとても神秘的な木なのです。
色合いが人気の素材です。
ショップで詳細を見る
https://www.kohgen.com/i/Q351322121026
その他の神代杉の男性用の数珠を見る
https://www.kohgen.com/ic/m_material_jindaisugi
実店舗で実物の数珠が見たいという方はこちら
————————————–
3、実物の数珠が見たいという方へ
実物が見たい方は香源の実店舗がおすすめ
東京上野桜木店
営業時間:9時17分~18時17分
電話番号:03-3827-6666
所在地:東京都台東区上野桜木1丁目10-16
https://okoh.co.jp/uenosakuragi-ojuzu/
にございます。店頭にしかないお数珠もご用意しておりますので、
ぜひお立ち寄りください。
ネットに掲載されている商品が実店舗にない場合もありますので、
「このお数珠をネットで見て、これの実物が見たい」という方はお問い合わせいただいてから
ご来店いただいたほうが安心です。