カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

お香を焚く道具

お香をたく道具
用途でお香を選ぶ

お香を焚くためには香炉・香立て・香皿などの道具類や、灰や炭などの消耗品が必要不可欠です。また、意匠性の高いお香の道具などはインテリア用品として、昔は調度品としても重宝されてきました。一口に香炉と言ってもさまざまな種類がありますので、好みの品を探してみてください。

▼こちらのページはこんな方にオススメです

・部屋、仏壇でお香(お線香)を焚く
・玄関やトイレなど家の方々でお香を焚きたい
・インテリアとして趣味のものを置きたい

・お香好きの友人にプレゼントしたい
・そろそろお仏壇の灰を変えたい

香炉について

日本らしさを感じる伝統工芸の香炉や、洋風のリビングでも似合うようなモダンな香炉もございます。香炉に入れる灰の量は7分目ほどにして、お香を焚くときは蓋を開けて使用します。口径によっては渦巻き型などお香の形を問わずに使える、後片付けも不要で便利なお香道具です。

九谷焼香炉
> 九谷焼香炉

石川県南部で生産される色絵磁器。大胆な構図・鮮やかな色彩が特徴的。伝統的な古典柄のものから新しいものまで個性的なものが揃います。

有田焼香炉
> 有田焼香炉

佐賀県有田町を中心に生産される磁器。素地が白く美しいことが特徴で、鮮やかな絵付けがとても映えます。

高岡銅器香炉
> 高岡銅器香炉

富山県高岡市で生産される銅器で、重厚感がありながら繊細な造形が特徴的。またしっとりとした鋳肌の美しさが感じられます。

京焼香炉
> 京焼香炉

京都で焼かれる陶器で、作家や窯元によって作風が異なり、決まった技法などもなく個性的な作品が揃う。四季の花や吉祥紋などの意匠が多い。

瀬戸焼香炉
> 瀬戸焼香炉

愛知県瀬戸市周辺で生産される、日本を代表する陶磁器。志野、織部、黄瀬戸や磁器に絵付けをした瀬戸染付焼などその種類は幅広い。

サンリオキャラクターズ香炉
> キャラクター香炉

香源が商品企画から関わりできあがった、飾るだけでもかわいいサンリオ人気キャラクターの当店オリジナル香炉です。

香立て・香皿について

香立てを使ってお香を焚く場合は、香皿を一緒に使用してください。香立ての穴にお香が燃え残るため、香炉より片付けが手間になりますが安価で色々なデザインを楽しみやすく、いざお香を始めてみようという時に使いやすいお香道具です。

関連読みもの

関連記事一覧

店舗案内