カート内の商品数:
0
お支払金額合計:
0円(税込)

【お届け30回】お香通信講座 師範科 定期コース(第1回~第30回)30回合計:174,900円

【お届け30回】お香通信講座 師範科 定期コース(第1回~第30回)30回合計:174,900円

※ただいま受付を休止しております。

※お香付録の内容はリニューアルする場合がございます。予めご了承ください。

お香通信講座 師範科定期コース
こちらの お香通信講座 師範科 定期コース を30回すべて受講すると
【一般社団法人お香リカレント学院 師範科】の受験資格を取得でき、合格すると
修了証書をお届けいたします。(受験料無料)

お香づくり全30講座を1つずつ受講したい方に

【師範科 定期コース】は通常一括でお届けするお香づくり全30講座を1講座ずつ受講できるコースです。
「決まったペースで1講座ずつコツコツ楽しみたい」という方や、「一気に30講座の申し込みは不安」という方におすすめです。途中回での休止や解約も可能です。
30講座受講いただくと師範科コースと同内容となり、お香リカレント学院の資格試験を受験でき、合格すると師範科資格を取得できます(受験料無料)。
その後、「もっとお香の知識を深めたい」「お香の先生になりたい」という方には、師範科コースから高等師範科コースへの編入も可能です。高等師範科へのステップアップについてはこちらをご覧ください。

▼香源のお香通信講座 コースMAP

高等師範科コース高等師範科へのステップアップ商品師範科コース師範科 定期コース証書拡大イメージ

▼お届けする製作キットと付録はこちらの動画で紹介しています。(付録内容をリニューアルする場合がございます)

お香づくり全30講座 お届け内容

お香付録はお香キットで手作りしたお香を使っていただいたり、実際のお香と比較していただけるよう
香炉や香立て、お香商品など各回の内容にあったものをセレクトしております。
ご自宅で、ご自身のペースで、お香作りを体験しながら
また「学べるお香テキスト」でお香の学びを深めてみてください。

※「学べるお香テキスト」はお香リカレント学院高等師範科専用テキストより抜粋した一部ページとなります。

第1回
定期コース第1回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 伝統的な香り①
・乳鉢
・スプーン
・香源 匂い袋 組紐シリーズ(色柄おまかせ)
・よくわかるお香と線香の教科書
・学べるテキスト
お香の種類:香木・匂い香について
第2回
定期コース第2回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 伝統的な香り①
・香源 瀬戸焼聞香炉(色おまかせ)
・乳棒  ・美芳香炉灰
・注入式点火棒ライター カチッポ彩火
・学べるお香テキスト
お香の種類:練香・線香・焼香・塗香・抹香について
第3回
定期コース第3回お香製作キット・お香付録写真
・煉香製作キット 基本調合
・火道具3点セット(火箸、銀葉挟、灰押)
・銀葉 ・美芳香炭 ・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:飛鳥時代①
第4回
定期コース第4回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 沈香 甘松調合
・香源のお香 日本の香り しゃむミニ寸 20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:飛鳥時代②
 
第5回
定期コース第5回お香製作キット・お香付録写真
・煉香製作キット 梅花風調合
・香源のお香 日本の香り たにミニ寸 20本入
・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:奈良時代①
第6回
定期コース第6回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 伝統的な香り②
・香源のお香 日本の香り かんやくミニ寸 20本入
・香源 衣類用匂香 衣香(きぬか)5個セット
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:奈良時代②
第7回
定期コース第7回お香製作キット・お香付録写真
・煉香製作キット 荷葉風調合 ・香合
・香源 サンリオキャラクターズ聞香炉
 はろうきてぃ でぃあ だにえる
・学べるお香テキスト
資料:香原料について
第8回
定期コース第8回お香製作キット・お香付録写真
・塗香製作キット 基本調合
・塗香入れ 桜 小サイズ
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:平安時代①
 
第9回
定期コース第9回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 伝統的③
・香源のお香 煉香の香り 春の蕾ミニ寸 20本入
・香源のお香 煉香の香り 夏の雨ミニ寸 20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:平安時代②
第10回
定期コース第10回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 白檀系調合
・香源のお香 煉香の香り 秋の声ミニ寸 20本入
・香源のお香 煉香の香り 冬の星ミニ寸 20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:平安時代③
第11回
定期コース第11回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 菊花風調合
・香源のお香 日本の香り 黒伽羅短寸 5本入
・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:鎌倉時代①
第12回
定期コース第12回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 伝統的④
・香源のお香 日本の香り 墨短寸 50本入
・香源のお香 日本の香り ひのき短寸 30本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:鎌倉時代②
第13回
定期コース第13回お香製作キット・お香付録写真
・焼香製作キット 基本調合
・焼香お試し11種セット
・美芳香炭
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:鎌倉時代③
第14回
定期コース第14回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 落葉風調合
・香源 瀬戸焼聞香炉(色はおまかせください)
・美芳香炉灰 ・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:室町時代①
第15回
定期コース第15回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 防虫香①
・匂い袋用袋&紐:2セット
*製作キットの香原料が2倍量となります
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:室町時代②
第16回
定期コース第16回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 沈檀調合
・香木 ベトナム産沈香 極上シャム爪 1g
・香木 インド産老山白檀 刻み 10g ・銀葉
・学べるお香テキスト
聞香の方法について
第17回
定期コース第17回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 侍従風調合
・香源のお香 日本の香り 古典的沈香短寸 30本入
・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:安土桃山時代①
第18回
定期コース第18回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 防虫香②
・香源 香立付き香皿 一反もめん&目玉おやじ
 香源×ゲゲゲの鬼太郎コラボ
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:安土桃山時代②
第19回
定期コース第19回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 乳香系調合
・香源のお香 素材の香り アガーウッド20本入
・香源のお香 素材の香り アガーウッド&パチュリ20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代①
第20回
定期コース第20回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 黒方風調合 ・香合
・香源のお香 伽羅風雅香ミニ寸 桐箱入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代②
第21回
定期コース第21回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 古典的な香り
・香源 お香20種セット(和風&洋風 各10種)
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代③
第22回
定期コース第22回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 甘辛調合
・香木 伽羅の皮 1g
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代④
第23回
定期コース第23回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 梅ヶ香調合
・香源 サンリオキャラクターズ聞香炉
 マイメロディ マイスイートピアノ
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代⑤
第24回
定期コース第24回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 生活用①
・香源のお香 日本の香り 薫衣香短寸 30本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:明治大正時代①
 
第25回
定期コース第25回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 桂皮調合
・香源のお香 日本の香り びゃくだん短寸 20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:明治大正時代②
 
 
第26回
定期コース第26回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 生活用②
・香源 匂い袋 組紐シリーズ(色柄おまかせ)
・匂い袋用袋&紐:1セット
*製作キットの香原料が1.5倍量となります
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:昭和時代①
第27回
定期コース第27回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 甘味の香り ・香合
・香源 和風お香20種セット (沈香&白檀 各10種)
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:昭和時代②
第28回
定期コース第28回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 消臭
・香源 香立付き香皿
 スナフキン&リトルミイ
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:昭和時代③
第29回
定期コース第29回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 甘辛調合
・香源 洋風お香20種セット
(花の香り&おいしい香り各10種)
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:現代①
第30回
定期コース第30回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 沈香一味
・香木 ベトナム産 沈香
 極上シャム 刻み 1g
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:現代②

▼ ご自宅でも簡単♪ 店主菊谷がYouTubeでお香の作り方を公開中! (クリックすると別ウィンドウが開きます) ▼

お香通信講座 師範科 定期コース 資格試験について

香源のお香定期講座は一般社団法人お香リカレント学院監修の講座です。
定期コースは全30講座の受講で師範科コースと同内容となり、お香リカレント学院【師範科】の修了認定試験を受けることができます。
受験料は無料で、試験はご自宅で何回でも受験可能です。(オンライン試験形式)

見事合格された方は、お香リカレント学院【師範科】資格の修了証書をお送りいたします。
試験問題は第1回のお香付録『よくわかるお香と線香の教科書』を基に出題されます。
30講座受講後、十分にお香の知識が得られた・身についたと感じられたのちに、ぜひご受験くださいませ。

修了証書イメージ

師範科資格について

師範科資格を取得いただいた方は特典がございます。詳しくはお問合せください。
特典対象期間は合格年の4月から翌3月末までの1年間となります。

一度取得いただいた師範科資格は失効しませんが、特典継続には年更新料(税込3,300円)がかかります。
更新手数料は初年度無料、毎年3月末のお引き落としとなります。

一般社団法人お香リカレント学院について

お香文化の伝道者育成のために設立された学校です。詳しくは下記バナーより学院ホームページをご覧ください。

一般社団法人お香リカレント学院ホームページへ

ご自宅でゆっくりと、心ゆくまでお香生活をお楽しみくださいませ。
お香通信講座 師範科コースのお申し込みは、本ページよりお願いいたします。

※ただいま受付を休止しております。

※お香付録の内容はリニューアルする場合がございます。予めご了承ください。

お香通信講座 師範科定期コース
こちらの お香通信講座 師範科 定期コース を30回すべて受講すると
【一般社団法人お香リカレント学院 師範科】の受験資格を取得でき、合格すると
修了証書をお届けいたします。(受験料無料)

お香づくり全30講座を1つずつ受講したい方に

【師範科 定期コース】は通常一括でお届けするお香づくり全30講座を1講座ずつ受講できるコースです。
「決まったペースで1講座ずつコツコツ楽しみたい」という方や、「一気に30講座の申し込みは不安」という方におすすめです。途中回での休止や解約も可能です。
30講座受講いただくと師範科コースと同内容となり、お香リカレント学院の資格試験を受験でき、合格すると師範科資格を取得できます(受験料無料)。
その後、「もっとお香の知識を深めたい」「お香の先生になりたい」という方には、師範科コースから高等師範科コースへの編入も可能です。高等師範科へのステップアップについてはこちらをご覧ください。

▼香源のお香通信講座 コースMAP

高等師範科コース高等師範科へのステップアップ商品師範科コース師範科 定期コース証書拡大イメージ

▼お届けする製作キットと付録はこちらの動画で紹介しています。(付録内容をリニューアルする場合がございます)

お香づくり全30講座 お届け内容

お香付録はお香キットで手作りしたお香を使っていただいたり、実際のお香と比較していただけるよう
香炉や香立て、お香商品など各回の内容にあったものをセレクトしております。
ご自宅で、ご自身のペースで、お香作りを体験しながら
また「学べるお香テキスト」でお香の学びを深めてみてください。

※「学べるお香テキスト」はお香リカレント学院高等師範科専用テキストより抜粋した一部ページとなります。

第1回
定期コース第1回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 伝統的な香り①
・乳鉢
・スプーン
・香源 匂い袋 組紐シリーズ(色柄おまかせ)
・よくわかるお香と線香の教科書
・学べるテキスト
お香の種類:香木・匂い香について
第2回
定期コース第2回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 伝統的な香り①
・香源 瀬戸焼聞香炉(色おまかせ)
・乳棒  ・美芳香炉灰
・注入式点火棒ライター カチッポ彩火
・学べるお香テキスト
お香の種類:練香・線香・焼香・塗香・抹香について
第3回
定期コース第3回お香製作キット・お香付録写真
・煉香製作キット 基本調合
・火道具3点セット(火箸、銀葉挟、灰押)
・銀葉 ・美芳香炭 ・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:飛鳥時代①
第4回
定期コース第4回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 沈香 甘松調合
・香源のお香 日本の香り しゃむミニ寸 20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:飛鳥時代②
 
第5回
定期コース第5回お香製作キット・お香付録写真
・煉香製作キット 梅花風調合
・香源のお香 日本の香り たにミニ寸 20本入
・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:奈良時代①
第6回
定期コース第6回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 伝統的な香り②
・香源のお香 日本の香り かんやくミニ寸 20本入
・香源 衣類用匂香 衣香(きぬか)5個セット
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:奈良時代②
第7回
定期コース第7回お香製作キット・お香付録写真
・煉香製作キット 荷葉風調合 ・香合
・香源 サンリオキャラクターズ聞香炉
 はろうきてぃ でぃあ だにえる
・学べるお香テキスト
資料:香原料について
第8回
定期コース第8回お香製作キット・お香付録写真
・塗香製作キット 基本調合
・塗香入れ 桜 小サイズ
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:平安時代①
 
第9回
定期コース第9回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 伝統的③
・香源のお香 煉香の香り 春の蕾ミニ寸 20本入
・香源のお香 煉香の香り 夏の雨ミニ寸 20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:平安時代②
第10回
定期コース第10回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 白檀系調合
・香源のお香 煉香の香り 秋の声ミニ寸 20本入
・香源のお香 煉香の香り 冬の星ミニ寸 20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:平安時代③
第11回
定期コース第11回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 菊花風調合
・香源のお香 日本の香り 黒伽羅短寸 5本入
・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:鎌倉時代①
第12回
定期コース第12回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 伝統的④
・香源のお香 日本の香り 墨短寸 50本入
・香源のお香 日本の香り ひのき短寸 30本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:鎌倉時代②
第13回
定期コース第13回お香製作キット・お香付録写真
・焼香製作キット 基本調合
・焼香お試し11種セット
・美芳香炭
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:鎌倉時代③
第14回
定期コース第14回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 落葉風調合
・香源 瀬戸焼聞香炉(色はおまかせください)
・美芳香炉灰 ・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:室町時代①
第15回
定期コース第15回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 防虫香①
・匂い袋用袋&紐:2セット
*製作キットの香原料が2倍量となります
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:室町時代②
第16回
定期コース第16回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 沈檀調合
・香木 ベトナム産沈香 極上シャム爪 1g
・香木 インド産老山白檀 刻み 10g ・銀葉
・学べるお香テキスト
聞香の方法について
第17回
定期コース第17回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 侍従風調合
・香源のお香 日本の香り 古典的沈香短寸 30本入
・香合
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:安土桃山時代①
第18回
定期コース第18回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 防虫香②
・香源 香立付き香皿 一反もめん&目玉おやじ
 香源×ゲゲゲの鬼太郎コラボ
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:安土桃山時代②
第19回
定期コース第19回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 乳香系調合
・香源のお香 素材の香り アガーウッド20本入
・香源のお香 素材の香り アガーウッド&パチュリ20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代①
第20回
定期コース第20回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 黒方風調合 ・香合
・香源のお香 伽羅風雅香ミニ寸 桐箱入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代②
第21回
定期コース第21回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 古典的な香り
・香源 お香20種セット(和風&洋風 各10種)
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代③
第22回
定期コース第22回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 甘辛調合
・香木 伽羅の皮 1g
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代④
第23回
定期コース第23回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 梅ヶ香調合
・香源 サンリオキャラクターズ聞香炉
 マイメロディ マイスイートピアノ
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:江戸時代⑤
第24回
定期コース第24回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 生活用①
・香源のお香 日本の香り 薫衣香短寸 30本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:明治大正時代①
 
第25回
定期コース第25回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 桂皮調合
・香源のお香 日本の香り びゃくだん短寸 20本入
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:明治大正時代②
 
 
第26回
定期コース第26回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 生活用②
・香源 匂い袋 組紐シリーズ(色柄おまかせ)
・匂い袋用袋&紐:1セット
*製作キットの香原料が1.5倍量となります
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:昭和時代①
第27回
定期コース第27回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 甘味の香り ・香合
・香源 和風お香20種セット (沈香&白檀 各10種)
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:昭和時代②
第28回
定期コース第28回お香製作キット・お香付録写真
・匂い袋製作キット 消臭
・香源 香立付き香皿
 スナフキン&リトルミイ
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:昭和時代③
第29回
定期コース第29回お香製作キット・お香付録写真
・練香製作キット 甘辛調合
・香源 洋風お香20種セット
(花の香り&おいしい香り各10種)
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:現代①
第30回
定期コース第30回お香製作キット・お香付録写真
・線香製作キット 沈香一味
・香木 ベトナム産 沈香
 極上シャム 刻み 1g
・学べるお香テキスト
日本のお香の歴史:現代②

▼ ご自宅でも簡単♪ 店主菊谷がYouTubeでお香の作り方を公開中! (クリックすると別ウィンドウが開きます) ▼

お香通信講座 師範科 定期コース 資格試験について

香源のお香定期講座は一般社団法人お香リカレント学院監修の講座です。
定期コースは全30講座の受講で師範科コースと同内容となり、お香リカレント学院【師範科】の修了認定試験を受けることができます。
受験料は無料で、試験はご自宅で何回でも受験可能です。(オンライン試験形式)

見事合格された方は、お香リカレント学院【師範科】資格の修了証書をお送りいたします。
試験問題は第1回のお香付録『よくわかるお香と線香の教科書』を基に出題されます。
30講座受講後、十分にお香の知識が得られた・身についたと感じられたのちに、ぜひご受験くださいませ。

修了証書イメージ

師範科資格について

師範科資格を取得いただいた方は特典がございます。詳しくはお問合せください。
特典対象期間は合格年の4月から翌3月末までの1年間となります。

一度取得いただいた師範科資格は失効しませんが、特典継続には年更新料(税込3,300円)がかかります。
更新手数料は初年度無料、毎年3月末のお引き落としとなります。

一般社団法人お香リカレント学院について

お香文化の伝道者育成のために設立された学校です。詳しくは下記バナーより学院ホームページをご覧ください。

一般社団法人お香リカレント学院ホームページへ

ご自宅でゆっくりと、心ゆくまでお香生活をお楽しみくださいませ。
お香通信講座 師範科コースのお申し込みは、本ページよりお願いいたします。

  • Cコース 第1回~30回お届け内容(テキストを除く)
  • 第1回/匂い袋製作キット:伝統的1&お香付録
  • 第2回/線香製作キット:伝統的&お香付録
  • 第3回/練香製作キット:基本調合&お香付録
  • 第4回/線香製作キット:沈香・甘松調合&お香付録
  • 第5回/練香製作キット:梅花風&お香付録
  • 第6回/匂い袋製作キット:伝統的2&お香付録
  • 第7回/練香製作キット:荷葉風&お香付録
  • 第8回/塗香製作キット:基本調合&お香付録
  • 第9回/匂い袋製作キット:伝統的3&お香付録
  • 第10回/線香製作キット:白檀系調合&お香付録
  • 第11回/練香製作キット:菊花風&お香付録
  • 第12回/匂い袋製作キット:伝統的4&お香付録
  • 第13回/焼香製作キット:基本調合&お香付録
  • 第14回/練香製作キット:落葉風&お香付録
  • 第15回/匂い袋製作キット:防虫香1&お香付録

【お届け30回】お香通信講座 師範科 定期コース(第1回~第30回)30回合計:174,900円

商品番号:kc-recurrent4

お香づくり全30講座を
1講座ずつ受講したい方に
(資格取得制度あり)

◆お香通信講座 師範科 定期コースについて
師範科は自身のお香の知識を深め、マイスターとなるためのコースです。定期コースはお香づくり全30講座を定期便でお届けいたします。一括での受講よりも決まったペースでコツコツと講座を受講したい方向けです。
各回:5,830円
30回講座合計:174,900円

※消費税込価格です
※送料は当社負担いたします
※途中回での休止や解約も可能です

〈各回のお届け内容〉
・お香製作キット
・お香付録
・学べるお香テキスト ※お香リカレント学院高等師範科専用テキストより抜粋した一部ページをお届けいたします。

◆お届けについて
毎月1回、1講座ずつお届けいたします。
1回のお届けで2講座ずつ受講したい場合には数量「2」でご注文ください。

◆お届け日の指定について
定期コースのお届け日は毎月

①第2土曜日 ②第2日曜日
③第4土曜日 ④第4日曜日

のいずれかとさせていただいております。なお、お届け時間帯の指定は可能です。
お届け日時はご注文時の情報入力画面でご指定いただけます。
ご注文後すぐに申込受付の自動返信メールが届きますのでお申し込み内容をご確認ください。お届け日の7日前に自動でご注文受付メールを配信いたします。

お香づくり全30講座を
1講座ずつ受講したい方に
(資格取得制度あり)

◆お香通信講座 師範科 定期コースについて
師範科は自身のお香の知識を深め、マイスターとなるためのコースです。定期コースはお香づくり全30講座を定期便でお届けいたします。一括での受講よりも決まったペースでコツコツと講座を受講したい方向けです。
各回:5,830円
30回講座合計:174,900円

※消費税込価格です
※送料は当社負担いたします
※途中回での休止や解約も可能です

〈各回のお届け内容〉
・お香製作キット
・お香付録
・学べるお香テキスト ※お香リカレント学院高等師範科専用テキストより抜粋した一部ページをお届けいたします。

◆お届けについて
毎月1回、1講座ずつお届けいたします。
1回のお届けで2講座ずつ受講したい場合には数量「2」でご注文ください。

◆お届け日の指定について
定期コースのお届け日は毎月

①第2土曜日 ②第2日曜日
③第4土曜日 ④第4日曜日

のいずれかとさせていただいております。なお、お届け時間帯の指定は可能です。
お届け日時はご注文時の情報入力画面でご指定いただけます。
ご注文後すぐに申込受付の自動返信メールが届きますのでお申し込み内容をご確認ください。お届け日の7日前に自動でご注文受付メールを配信いたします。

5,830円(税込)
送料無料
数量:

取り扱い商品一覧

  • <span>お香</span>
  • <span>お香ギフト</span>
  • <span>お線香</span>
  • <span>お線香ギフト</span>
  • <span>香木</span>
  • <span>練香・印香</span>
  • <span>香道具</span>
  • <span>香炉・香立</span>
  • <span>匂い袋</span>
  • <span>塗香</span>
  • <span>香原料・お香手作りキット</span>
  • <span>焼香・抹香</span>
  • <span>ろうそく</span>
  • <span>アロマ</span>
  • <span>数珠・ブレスレット</span>
  • <span>九谷焼</span>
  • <span>高岡銅器</span>
  • <span>お香通信講座</span>

ピックアップ

  • <span>お香のおすすめ</span>香源が調合したしっかりと香るお香。実店舗・通販のみで限定販売中
  • <span>趣味で通信講座を始めるなら</span>月に1回届く学べるお香講座!資格取得制度もあります
  • <span>香木査定・買取について</span>査定無料!宅配でも香木鑑定承ります。お気軽にお問い合わせください。
  • <span>お線香のギフト(贈答用・ご進物)</span>訃報を聞いたときにはお線香ギフトを贈りましょう
  • <span>香源のお数珠・ブレスレット</span>店主がその目で品質を確かめ、厳選して取り扱っております。
  • <span>数珠・ブレスレットの修理</span>お数珠の修理承ります!詳しくはこちらをご覧くださいませ。

店舗のご案内

  • <span><b>香源 名古屋本店</b></span><br>〒453-0042<br>愛知県名古屋市中村区大秋町4-47<br>TEL 052-486-1888<br>営業時間/9:17~18:17 年中無休<br>地下鉄・本陣駅4番出口より徒歩7分 <br>駐車場7台完備
  • <span><b>香源 銀座本店</b></span><br>〒104-0061<br>東京都中央区銀座4丁目14-15<br>TEL 03-6853-8811<br>営業時間/10:17~19:17 年中無休<br>東京メトロ・東銀座3番出口より徒歩1分
  • <span><b>香源 上野桜木店</b></span><br>〒110-0002<br>東京都台東区上野桜木1丁目10-16<br>TEL 03-3827-6666<br>営業時間/9:17~18:17 年中無休<br>東京メトロ・千代田線「根津駅」1番出口から徒歩5分<br>有料駐車場あり
  • 香源会員様店内全品ポイント5倍
  • 株式会社菊谷生進堂は「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、香りを通じたSDGsの達成に向けた取組みを行っていくことを宣言します。
  • お香初めての方へ:お香アソートが楽しい
  • ご注文金額合計4950円以上で送料無料・6600円以上でさらに代引手数料無料(沖縄県は11000円以上で適用

ご利用ガイド

お支払い方法

クレジットカード決済、代金引換、代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)、Amazon Pay、Alipay、銀行振込(前払い)からお選びいただけます。

※代金引換、代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)の場合、手数料はお客様負担となります。

JCB、VISA、Mastercard、AMEX、Diners、Amazon pay

配送・送料

4,950円(税込)以上のお買物で送料無料!!

商品代金合計が4,950円(税込)未満の場合、送料660円(税込)~

※沖縄県/離島の場合は税込11,000円で送料無料です。

※海外発送(EMS便)の場合は送り先・重量によって送料がかわります。

配送はヤマト運輸・日本郵便にてお届けいたします。
お届け時間帯をご指定いただけます。

午前中、14-16時、16-18時、18-20時、19-21時、時間指定なし

お問い合わせ

お問い合わせフォームは24時間受付中です!
確認ができ次第、担当より迅速にご対応させて頂きます。

香木査定に関するお問合せもこちらから受け付けております。

       

古物営業法に基づく表記

[許可情報]
・愛知県公安委員会 第541051200800号
株式会社菊谷生進堂

香源について

香源は、株式会社 菊谷生進堂(1937年創業)が運営しています。

株式会社菊谷生進堂
インターネット事業部 香源(こうげん)

〒453-0042 愛知県名古屋市中村区大秋町4-47

フリーダイヤル:0120-75-4105
携帯電話からは/052-486-7517