香源のお線香 墨 平型バラ詰
香源のお線香 墨 平型バラ詰
本数:約250本
内容量:約90g
長さ:約13.5cm
燃焼時間:約30分
パッケージサイズ(約):15.0cm×8.0cm×2.5cm
本数:約250本
内容量:約90g
長さ:約13.5cm
燃焼時間:約30分
パッケージサイズ(約):15.0cm×8.0cm×2.5cm
懐かしさを感じる墨の香りのお線香
日本の香り『墨(すみ)』は、当店のオリジナル商品です。
こちらは、お客様のご要望から生まれた香りです。
かねてからお客様より『墨の香りのお線香はないですか?』あるいは、『龍脳のような香りのお線香はないですか?』など、墨や龍脳の香りについてのお問い合わせを数十件頂いておりました。
簡単そうで、実は、なかなか難しいのがこの墨の香りです。
当店がイメージした香りは、『書道教室や学校の書道の授業で感じることが出来る墨の香り』でした。
いくつか試作品を作りましたが、やっと納得の出来る香りができあがりましたので、本日、発売することにいたしました。
本日は、平成21年の七夕です。
短冊に願い事を書く時に薫る『墨(すみ)』の香りにちなんで、本日7月7日を発売日とさせていただきました。
香りで使っている香原料は、天然の龍脳、麝香をはじめ複数の漢薬香料を微量に配合しました。
そして炭を入れて煙を若干抑えてあります。
フタを開けた時に薫る古風な香りは、龍脳を中心とした古典的な香り、焚くと、まろやかになり、少し時間が経つと、少々の墨の中に感じる水っぽい甘さも感じとって頂けるように調整しました。
文字のロゴの『墨』という字は、上段が『かまど』で中段に『ほのお』があり、下段には、『土』が入っている古い書体を、書道の先生に書いて頂きました。
いわゆる昔の『墨』という字です。
土の上に炎があり、かまどで墨を作っている様子なのだそうです。
当店といたしましては、今回は、沈香・白檀といった香りではなく、新しい香りの挑戦の一つでして、今後もこのようにお客様からお声を頂戴しながら、様々な香りにチャレンジし、新たな香りをご提案できればと考えております。
まだまだ当店は微力ではございますが、香源オリジナルの墨の香りのお線香の香りをお楽しみ頂ければ幸いでございます。
是非、皆様の香りのラインナップの一つに加えていただければ嬉しく思っております。
店主敬白