【送料無料】お香20種セット(和風&洋風お香 各10種)お香サンプル お試しセット
【送料無料】お香20種セット(和風&洋風お香 各10種)お香サンプル お試しセット
お香を始めるなら、まずはこちらから!
2004年の発売以来、楽天市場・ヤフーショッピングでもランキングトップ常連の【お香20種セット】!
「また、好きな香りじゃなかった、、、」
香り選びに失敗するのはもう終わりにしませんか?
香源は創業昭和12年、東京と名古屋にお店がございます。
実店舗では香源のお香コンシェルジュがお客様のお好みの香りをお聞きし、試し焚きをしながら一緒に楽しみながら香り探しを行っています。
・お仏壇の前でお線香を焚くのだけれど、どうせ焚くなら家の中に良い香りをくゆらせたい。
・リラックスタイムに
・インターネットをしながら
・本を読みながら
・音楽を聞きながら
・寝る前に
・臭い消し
など様々なご要望があります。
実店舗では直接お話を伺えるからできることです。
しかし、インターネットでは説明文はあるものの、当店スタッフがお香を使った感想や、入っている香原料の説明となりますのであくまで『参考』となってしまいます。
お徳用サイズですと約500本ほど入った商品もたくさんございます。
その香りが好みであれば良いのですが、気に入らない香りだったら最悪です。
そこで私たちお香コンシェルジュは香り探しのお手伝いをさせていただいております。
私たちにとっての最高の褒め言葉は『あなたと一緒に選んだお香は最高だった!!』という言葉です。
それを一番の喜びとして日々精進しています。
しかし、現実はそればかりではありません。
インターネット販売では商品の説明のみとなってしまいます。
香りの感じ方は人それぞれですので言葉で伝えることが難しく、お客様の想像する香りと、すでに香りを知っている私たちとの間にギャップが存在します。
また残念ながら、お香を知らない、香りの説明ができない、試し焚きができないお店があるのも現状です。
そこでお客様が香り選びに失敗しないためにはどうしたら良いか考えました。
そのためには、クリアしないといけない条件がいくつかありました。
1.お気に入りの香りを見つける。
2.できるだけ安く試せる。
3.試せる香りの幅を広げる。
4.香りを選ぶ時に記憶が混乱しないようにご提供する。
5.作り手の手間がかかっても困っている人を最優先して考える。
6.使いやすいように改善を繰り返して提供する。
7.実店舗のサービスに近づける。
そして生まれたのが、こちらのお香20種セットです。
お気に入りの香りを選んでいただくための専門店ならではのセット(キット)です。
古典的 伽羅 | 現代的 伽羅 | 伽羅と沈香 | 現代的 沈香 |
古典×現代 沈香① | コク 沈香① | 辛口 沈香 | 古典×現代 沈香② |
甘口 沈香 | コク 沈香② | うめ | すみれ① |
香水① | ライラック | ばら | ゆり |
すみれ② | 香水② | ラベンダー | 桧 |
香立て・香りのチェックシート・答え合わせ用紙つき
1.伽羅・沈香といった香木の香りと
ラベンダー・バラといったカジュアルな香りを網羅した20種類のテスター
2.1本ではわからない人のために2本ずつお入れしました。
3.香りの記憶が残るようにチェックシートを付けました。
4.お香の焚き方がわからない方のために説明書をお付けしました。
5.ゆうパケットに入るサイズにして送料無料でお届けいたします。
6.すぐに始められるように香立てをお付けしました。
上記がお香20種の概要です。
こちらのセットは、2004年から発売しておりますが、当店の看板商品となりました。
楽天市場、ヤフーでもお香部門ランキング1位に選ばれたセットです。
そして今なら税込3,850円のところ2,200円でお試しいただけます。
送料は弊社が負担いたします。(現在送料無料)
平日は即日出荷いたします。
どうぞこの機会にお香20種セットをお買い求めいただき、お香の優雅で楽しく素晴らしい世界をご堪能ください。
★こちらの商品はゆうパケットでお届けします
郵便受けに直接配達されるので受取りの手間もかからず便利です。
※代金引換をご希望の方は別途送料がかかります。(代金引換はゆうパケット不可)
※他商品と同梱希望の場合、商品合計4,950円以上で送料無料となります。(沖縄県の場合は11,000円以上)
和風・洋風の香りをちょこっとずつ、たっぷり試せる、お香専門店・香源がセレクトして作ったオリジナルセットです。
・自分の好みの香りを見極めたい方に
・新しい香りを試したい方に
・その日の気分で香りを変えてたきたい方に
・お香は初めて、何から始めていいのか迷っている初心者さんに
・専門店でしか買えないお香をいくつも試したい方に
・使ってみたら、これひとつでいろんな香りが試せて楽しかった
などなど、この20種セットを選ぶ方の理由はさまざま。
香源ではお香に興味があるみなさまへ、まずは私たちが作ったこのセットを
自信をもっておススメいたします。ぜひ試してみてください。
もちろん、香り探しのサポートもお任せくださいね。
お香の焚き方
お家にある陶器製のお皿に、お香20種セットに備え付けの香立てをのせて、お香を立ててお薫きください。
※香立てにささっている部分のお香は燃え残りますので、火が消えたのを確認してから捨ててください。(香炉を使えばお香はすべて燃えきります。)
※お香20種セットからお香を取り出す時は、口をやや斜めにして慎重に取り出してください。真下に向けるとお香が抜け落ちます。


『香立て』で楽しむ
お香がお皿の外にはみ出さないよう、お皿は直径13~14センチ以上がおすすめです。
お皿の中央に香立てをのせ、お香を立てます。
※香立ての汚れが気になる時は中性洗剤などで洗ってみてください。

『香炉』で楽しむ
香炉の中に香炉灰を入れ、灰を軽くおさえます。お香を香炉灰に立ててお使いください。折って寝かせて薫いてもOKです。
※連続してお香を使う時は15分ほど間をあけ、次を薫いてください。
