男性用 数珠 神代杉 22玉 ブラッドストーン仕立て[数珠袋付][限定品]
男性用 数珠 神代杉 22玉 ブラッドストーン仕立て[数珠袋付][限定品]
商品サイズ
・親玉:直径 約1.6cm(ブラッドストーン)
・主玉:直径 約1.3cm(神代杉)
・天玉:直径 約1.0cm(ブラッドストーン)
こちらの商品は…
→アクセス・営業時間はこちら
★上野桜木店で実物をご覧いただけます
→アクセス・営業時間はこちら
商品サイズ
・親玉:直径 約1.6cm(ブラッドストーン)
・主玉:直径 約1.3cm(神代杉)
・天玉:直径 約1.0cm(ブラッドストーン)
こちらの商品は…
→アクセス・営業時間はこちら
★上野桜木店で実物をご覧いただけます
→アクセス・営業時間はこちら
天変地異で偶然生まれる貴重な神代杉
『神代杉(じんだいすぎ)』とは、何千年も昔に火山の噴火で火山灰に埋もれ、腐らずにそのまま半化石化した杉のことを呼びます。
長いものでは2000年もの間、火山灰に埋もれていないとあの静かな色にはならないのです。
神代杉の面白い特徴として?色の変化?があります。
原木を割った瞬間は黄色い卵の色をしているのですがその後、空気に触れると青色に染まり
最終的にこの落ち着いた?灰茶色?に変わります。
その名の由来も「神の代から眠り続けていた杉」。
数千年という時を経ても未だ生命の息吹を感じさせる、とても神秘的な木なのです。
主に高級建築の装飾や工芸品として使われる材ですが、玉を切り出し
京都の職人がひとつずつ男性用念珠に仕立てました。
天変地異により偶然生み出された、この貴重な神代杉を使ったお数珠をぜひこの機会にお求めください。
また、樹木の珠数いずれにも当てはまりますが、使えば使うほど手になじみ、玉色に深み・ツヤが増します。
長く使えば使うほど味が出て変化していく様がおもしろく、楽しみとなるのが木の良いところで
そのようなお数珠ならご自身の持ち物として一層愛着が増してくるでしょう。
それから、これに関しては好みが分かれますが、木のお念珠は石と比べて軽く冷たくないというのも特徴です。
持ち運びに全く気にならない重さで、手にすると石のような冷やっとした感触もなくお持ちいただけます。
(石のずっしり感・ひんやり感がお好みの方もいますので、ここは完全に好みです)
こちらに掲載の数珠はブラッドストーンを天玉・親玉に仕立て、お作りしました。
濃いグリーンの鉱石の中に赤い模様が入っていることから、別名「血止めの石」とも呼ばれます。
この石で鼻をこすると鼻血が止まるなどの逸話も残されているなど
中世ヨーロッパの頃から親しまれてきた大変歴史の古い石です。
困難を乗り越える勇気を与えてくれると言われ、血に強い関わりを持ち、安産の御守としても用いられると言われております。