男性用数珠 縞黒檀 18玉 虎目石仕立て 紐房 浄土真宗用
男性用数珠 縞黒檀 18玉 虎目石仕立て 紐房 浄土真宗用
商品番号:6900460000000
・親玉 直径が約1.8cm(虎目石)
・主玉 直径が約1.6cm(縞黒檀)
・天玉 直径が約1.0cm(虎目石)
・親玉 直径が約1.8cm(虎目石)
・主玉 直径が約1.6cm(縞黒檀)
・天玉 直径が約1.0cm(虎目石)
13,200円(税込)
送料無料
浄土真宗用にて一般的な数珠をご紹介いたします。
浄土真宗では、こちらのような一重の片手念珠をおすすめするお坊さんが多いです。
そのため、檀家さんの中では片手念珠で紐房の数珠をお使いいただいている方が多く見られます。
正式の浄土真宗用の数珠ももちろんお使いいただけるのですが、お寺さんに聞いて、どの数珠を持つのがいいのかをお聞きいただいてから、お求めいただくことをオススメしております。
まずこちらの縞黒檀は通常の黒い縞黒檀とは違い、
特に縞模様のはっきり見えるものを選び出し、仕立てた通常のものとは違う逸品です。
通常の縞黒檀では物足りないという方にオススメしたい
数珠になります。
この縞黒檀に人気の天然石、虎目石を仕立てました。
古来より神の眼の石とも呼ばれてきた虎目石は、その輝きで人々を魅了し、当店でも天然石の腕輪の中で一番の人気を誇ります。
その特徴は、浮かび上がるように現れる美しい光の筋です。
光の筋が虎の目に見えることから、虎目石と名づけられました。
虎目石は、集中力や決断力を向上させ、成功や勝利へ導くと云われており、金運上昇の石としてビジネスマンにも人気となっております。
また、鋭く輝く瞳が災いから身を守ってくれるとも云われます。
光の加減でやや焦茶色がかった玉から見える模様は鮮やかな光の筋を放ち、見る人を飽きさせません。
日常的に使っていただけるお数珠としてもおススメの逸品です。
13,200円(税込)