鳩居堂の防虫香 たまむし 古代錦袋入
鳩居堂の防虫香 たまむし 古代錦袋入
メーカー:鳩居堂
紙箱入
パッケージサイズ:16.2×9.2×3.4cm
タンス用(白)
メーカー:鳩居堂
紙箱入
パッケージサイズ:16.2×9.2×3.4cm
タンス用(白)
58606
京都・鳩居堂 防虫香 たまむし 古代錦袋入です。
・春と秋の2回、湿気の少ない良く晴れた時に着物を『かげ干し』にして良く風をあててください。
・お衣装に直接触れぬ様、お使い下さい。直接触れた状態でお使いになると、
お衣装の変色を招く恐れがあります。
・ご使用中、時々置き場所を替えて下さい。
▼何故匂い袋で防虫ができるの?
匂い袋の原料である龍脳(りゅうのう)や丁子(ちょうじ)に防虫効果があるからです。
全ての匂い袋にこれらが使われているわけではないので、当店では防虫効果のある匂い袋は、“防虫香”と商品名に記載しています。
龍脳や丁子は、古くから殺菌・消毒剤として使われてきました。
龍脳は目薬やのど飴など、幅広く消炎剤としても、広く使われています。
▼どのくらい持つの?
環境にもよりますが、半年から1年ほどで香りが弱まります。
香りに防虫効果があるので、弱まってきたら交換時期です。また、防虫香の置く場所を時々変えると、広範囲に香りが広がり防虫効果が高まります。