天年堂の原料セット 薫物方香揃ひ 22種
天年堂の原料セット 薫物方香揃ひ 22種
こちらの原料セットは日本の香りの歴史の中で使われてきました、
代表的な香木や香料を集めたものです。
練香やお線香を記した平安時代の資料(薫集類抄)も付属しておりますので、
ご自身で調香を楽しんでいただけます。
【セット内容】
沈香・・・約40g
零陵香・・・約15g
タブ葉・・・約50g
タブ皮×3・・・約50gずつ
薫陸・・・約15g
大茴香・・・約40g
鬱金・・・約40g
白檀・・・約50g
山奈・・・約40g
龍脳・・・約20g
丁字・・・約40g
桂皮・・・約40g
貝甲香・・・約15g
麝香エキス・・・約5cc
甘松・・・約40g
安息香・・・約40g
炭粉・・・約40g
蘇合香・・・約10cc
かっ香・・・約40g
青木香・・・約40g
乳香・・・約40g
蜜・・・約50cc
こちらの原料セットは日本の香りの歴史の中で使われてきました、
代表的な香木や香料を集めたものです。
練香やお線香を記した平安時代の資料(薫集類抄)も付属しておりますので、
ご自身で調香を楽しんでいただけます。
【セット内容】
沈香・・・約40g
零陵香・・・約15g
タブ葉・・・約50g
タブ皮×3・・・約50gずつ
薫陸・・・約15g
大茴香・・・約40g
鬱金・・・約40g
白檀・・・約50g
山奈・・・約40g
龍脳・・・約20g
丁字・・・約40g
桂皮・・・約40g
貝甲香・・・約15g
麝香エキス・・・約5cc
甘松・・・約40g
安息香・・・約40g
炭粉・・・約40g
蘇合香・・・約10cc
かっ香・・・約40g
青木香・・・約40g
乳香・・・約40g
蜜・・・約50cc
本格的な練香作りが楽しめる!
世界にひとつ!オリジナルお香をあなたの手で♪
平安時代の貴族たちに愛された“薫物(たきもの)” 今でいう“練香(ねりこう)”です。
貴族たちは、それぞれが趣向を凝らし調香し、自分だけの香りを持っていたといわれます。
香りで『あの方だ』なんて分かったほど。こういったエピソードは『源氏物語』でも有名ですね。
平安時代には貴族しか楽しむことができなかった薫物ですが、今では誰でも作ることができます!
このキットには全部で22種類の原料が揃っていますから、
あなたの作りたい香りを思う存分作っていただくことができます。
タブ粉も入っていますので、お香を作ることも可能ですよ♪
まさに、お香作りを極めたい方のためのキットです!
自分の作った香りで、お客様をおもてなし・・・なんて素敵ですね。
お香であれば、ご家族・ご友人にプレゼントすることもできますよ!