創業昭和12年 おかげさまで香源通販25周年
お香・線香・香木・数珠の専門
香源の公式通販サイト
ご利用ガイド新規会員登録 ログイン
 
  
  

ブランドで探す+

※50音順

トピックスで探す+


ホーム > お香 > お香ギフト > 【限定1品】日本香堂のお線香 富嶽 頂 長寸1把入2019年製
ホーム > お線香 > 贈答用お線香 > 【限定1品】日本香堂のお線香 富嶽 頂 長寸1把入2019年製

【限定1品】日本香堂のお線香 富嶽 頂 長寸1把入2019年製

商品番号:3654162000000
  • 【限定1品】日本香堂のお線香 富嶽 頂 長寸1把入2019年製
  • 【限定1品】日本香堂のお線香 富嶽 頂 長寸1把入2019年製の拡大写真1
  • 【限定1品】日本香堂のお線香 富嶽 頂 長寸1把入2019年製の拡大写真2
  • 【限定1品】日本香堂のお線香 富嶽 頂 長寸1把入2019年製の拡大写真3
  • 【限定1品】日本香堂のお線香 富嶽 頂 長寸1把入2019年製の拡大写真4

お香の種類:長寸一把入御香
メーカー:日本香堂
パッケージ:塗箱
内容量(約):60本(24g)
長さ(約):21.5cm
燃焼時間(約):50分
パッケージサイズ(約):縦幅9.4×横幅29.6×高さ5.3cm
箱を含む重さ(約):467g

日本香堂が誇る最高級沈香のみを使用した富嶽シリーズのお線香


日本香堂ヴィンテージプロダクト富嶽・檀苑

日本香堂さんから、お香を愛する方のコレクションにはもちろん、
大切なお客様をお迎えするときやお世話になった方への贈り物など…

大切なお時間を共にする香りにふさわしいお香
『ヴィンテージ プロダクト』が新たに登場しました。

一年に一度限りの製造/香料・染料不使用/シリアル番号管理 同じものはもう二度と作れない、特別な御香“ヴィンテージプロダクト”とは  日本香堂は、今日、世界的に稀少貴重な香木「沈香」「白檀」を長い年月をかけて築いた道筋から収集、蓄積して参りました。 これらの香木は、稀にみる高品質なものであり、この特別な時の創造のため、大切に守り続けて参りました。 この度、調達も難しい香木を更に厳選し、一年に一度、その年に定めた香木のみを使用し、限定品御香としてお届けすることとなりました。 香木そのものの価値を感じていただくために、原料の粒度管理、香気の高保有のための低温製造など最新の製造技術を用い、香料不使用、染料不使用の、純粋に香木のみで創香した逸品でございます。 この「ヴィンテージ プロダクト」は、限定品としてシリアル番号管理をさせていただき、同じものは製造することの出来ない、贅を極めた珠玉の御香でございます。

『ヴィンテージ プロダクト 富嶽』は沈香のお香でありながら、
伽羅を使用した最上級の逸品『伽羅富嶽シリーズ』をも超える特別品であり、
世界一高級なお香となっております。

香木そのものの香りを感じていただくために
原料の一粒一粒の大きさの管理や、香りを多く長く保たせるための低温製造など
日本香堂さんの誇る最新の技術を用い
香料や染料も一切使用せず、純粋に香木のみをふんだんに使用してつくられた逸品です。

日本香堂謹製 檀苑 ~高雅・優雅・清雅~ 遥か古より天与の香木の香気に人は大いなる高貴麗境へ誘われるものとして、至高の価値を見出してきました。稀少貴重な香木より、極めて技で作り上げたこの御香は蓬莱山とも讃えられる不二にして不死の清峰に擬え『富嶽(ふがく)』と銘されました

このヴィンテージプロダクトシリーズ『頂』は世界に30個しか存在しない限定品で、
一つ一つにシリアル番号が封入されています。
ヴィンテージプロダクト 富嶽 頂 全体像
今ではもう二度と手に入れることができない貴重な香木の中でも
さらに高品質のものを厳選し、
一年に一度、その年に定めた香木のみを使用した限定品。

同じものは二度とご用意のできない、贅を極めた珠玉のお香です。

ヴィンテージプロダクト 富嶽 頂 上部

艶のある美しい塗箱の中、江戸紫の布団上に慎重に収められています。

ヴィンテージプロダクト 富嶽 頂 塗箱 御香の文字

静かに輝く“御香”の艶消し金文字。塗箱の上品さを一層引き立てています。

ヴィンテージプロダクト 富嶽 頂 桐箱

御香が収まった塗箱は和紙に包まれ、さらに桐箱へと大切に収められています。

ヴィンテージプロダクト 富嶽 頂 シリアルナンバー

和紙包みの裏に日本香堂会長の署名、シリアルナンバーを記載した
証書が張られています。

ヴィンテージプロダクト 富嶽 頂 保護箱上部 ヴィンテージプロダクト 富嶽 頂 保護箱下部

保護箱はきらびやかな貼箱。
厳重に包まれた超高級御香だからこその仕様です。

◆富嶽とは
古来より神様が創ったと伝えられる香木の香りに、人々は至高の価値を見出してきました。
希少貴重な香木を使用し、極められた技で創られたこのお香を逢来山とも讃えられる日本が誇る美しい富士山にたとえ『富嶽』と名づけられました。

●富嶽 頂(いただき)
ベトナム産、インドネシア産、ボルネオ産
それぞれ極上の沈香が奏でる見事な調和が至福の境へ誘う至高の「頂」の極品です。